海外で子どもを育てる親御様へ
ポケモンで学ぶ名詞の世界
名詞は「ものの名前」を表す言葉です。ポケモンの名前も全部名詞。物の名前・場所の名前・人の名前も名詞です。英語では、名詞がわかるだけで文が一気につくれるようになります。
名詞とは?
名詞は「名前」のことです。ポケモンの名前も、道具の名前も、場所の名前もぜんぶ名詞です。
ポケモンの名前
Pikachu, Eevee, Charizard
もの
Poké Ball, berry, apple
人
trainer, friend
ばしょ
forest, river, gym
目に見えないもの
love, power
固有名詞:特別な名前
固有名詞は特別な1つの名前です。ポケモンの名前は全部これ!英語では最初の文字を大文字にするのがルールです。
Pikachu
Pikachu is strong.
Mewtwo
I love Mewtwo.
Charizard
Charizard is cool.
普通名詞:一般的なものの名前
特定の1つではなく、「ひとまとめの名前」です。ポケモン世界の普通名詞を見てみましょう。
普通名詞の例
a Pokémon
a trainer
a gym
a berry
a Poké Ball
例文
I see a Pokémon.
The trainer has a berry.
可算名詞:数えられるもの
数えられる名詞は、1つの時は「a」をつけ、1つ以上の時は数字や複数形(-s)になります。ポケモンのほとんどは「数えられる」名詞です。
01
a Pokémon
1つのポケモン
02
two Pokémon
2つのポケモン
03
three berries
3つのきのみ
04
four Poké Balls
4つのモンスターボール
「Pokémon」は複数でも形が変わらない英語の特殊な名詞です。
例文:I have two Poké Balls. / She found three berries.
不可算名詞:数えられないもの
ひとつずつ数えられない名詞です。水・空気・砂など。ポケモン世界にも「数えられない名詞」がたくさんあります。
water
水は数えられません
fire
Charizard uses fire.
air
空気は数えられません
grass
草は数えられません
power
力は数えられません
sunlight
Bulbasaur needs sunlight.
名詞の基本ルール
ポケモンで覚えると簡単です。4つの基本ルールをマスターしましょう。
「1つの〜」は a をつける
a Poké Ball / a berry / a trainer
例文:I need a berry.
「その〜」は the をつける
the Pikachu / the berry / the forest
例文:I found the Pikachu again.
複数(2つ以上)は -s をつける
berries / trainers / Poké Balls
例文:Eevee sees two trainers.
ポケモンの名前は複数でも変わらない
one Pikachu / two Pikachu(正しい)
名詞の種類まとめ
固有名詞
Pikachu, Eevee
普通名詞
a berry, a trainer
可算名詞
a Pokémon, three berries
不可算名詞
fire, water, sunlight
名詞に関する大事なルール
1つ → a
前に出たもの → the
2つ以上 → -s
ポケモン名 → 形が変わらない
これらのルールを覚えれば、英語の文づくりがとても簡単になります。
親子でできる名詞ワーク
1分でできる遊びです。英語初心者でもOK!楽しく名詞を学びましょう。
好きなポケモンを3つ言う
固有名詞:Pikachu / Eevee / Snorlax
ものの名前を3つ言う
普通名詞:berry / Poké Ball / gym
数えられる?数えられない?を分ける
water(×) / berry(○)
a / the / -s をつけて読んでみる
a berry / the berry / berries
名詞がわかると英語が一気に簡単に!
名詞は英語の文づくりの中心です。ポケモンの名前・道具・場所で学ぶと、子どもが直感的に理解でき、親も説明しやすいです。
まずは「名詞=名前」と覚えればOK!
次のステップ「可算名詞・不可算名詞」につながる大事な単元なので、しっかり理解しましょう。ポケモンと一緒に楽しく英語を学んでいきましょう!